気になる諸先輩ツイートをピックアップ
勉強になったら、諸先輩方を即フォロー❗️❗️
本日は8ツイートをピックアップ。
投資で一発逆転を狙いたい!でも株?仮想通貨?何から始めたらいいか分からない!そんなあなたのためにオススメ投資チャートを作りました。(再掲) pic.twitter.com/qqB5JlFTCD
— 毛根女子 (@moukon_genius) March 20, 2022
S&P500の過去100年対数チャート
— アデリー☃️投資エンジョイ勢 (@kakka7070) March 20, 2022
15~20年単位で横這いと10倍に増える時期を繰り返しています
ITバブル崩壊からリーマン後の頃にS&P500が$1,000近辺をウロウロしていたとすると、今はS&P500が$10,000を目指す途中
あんまり根拠はないんですけど、密かにそう遠からず$10,000いくかも?
と思ってます pic.twitter.com/WbgqDl5FjQ
これぞピラミッド!フィリピンです。 pic.twitter.com/5L55Cb1J9t
— 長期投資で資産形成 (@investment5522) March 20, 2022
NISA、積立NISA、iDeCoの違いをサクッと図解したわ。
— まーしゃる|経済マフィア (@marshall_keizai) March 19, 2022
いきなり金持ちにはなれないが、積立NISAとiDeCoでコツコツ投資すれば、20年後にはうん千万円は溜まってるぞ。
労働も良いが、まずは100円からでも世界経済に金を預けろ。#投資信託 #NISA #積立NISA #iDeCo #投資初心者と繋がりたい pic.twitter.com/YALUp1z8vg
海外投資家
— 平均 (@225average) March 20, 2022
→例年 1~3 月は売り越しとなりやすい一方で、4月は年間で最も買い越し金額が膨らむ傾向 pic.twitter.com/PoH8XHHsrX
資本主義の世界では、お金を使う人が何かと優遇されるのは当然のこと🤔
— アイク@高配当株投資で毎年200万貰ってFIREするリーマン👨 (@AIKU_money_papa) March 19, 2022
自分が優遇を受ける側になるには収入を増やすしかない💡
公務員のような大きく稼げない人には高配当株投資がおすすめ📢
株価は大きく上下するけど、分散されたPFの配当金はそれほど下がらない🤔 pic.twitter.com/JbJIH5oClF
注意事項
掲載にあたりDMいただければ、削除等すみやかにご対応いたします🥺
よろしくおねがいします!
コメント