ニュース5本です🤔
高配当でめちゃお得な銘柄12(現代ビジネス)
— ゆう@高配当株アナリスト (@yu_analyst) March 21, 2022
1⃣3月優待銘柄を少しカテゴライズしてまとめた記事
2⃣1株でも対象のおもしろい株主優待銘柄
載ってないけど、1株株主で面白い銘柄もちょこちょこありますよねぇ🤔隠れ優待もーhttps://t.co/InAQPaxnjo
バリュートラップを避ける重要な3つの基準
— ゆう@高配当株アナリスト (@yu_analyst) March 21, 2022
1⃣インフレに強い
2⃣不況に対する減益幅が限定的
3⃣同業他社と比べて、フリーキャッシュフロー利回りが高い
しっかり稼いで設備投資が少なかったら、現金がモリモリ貯まる仕組み🤔デスヨネーhttps://t.co/E0CiU1LJY3
調整相場でバフェットから学ぶ3つの戦略
— ゆう@高配当株アナリスト (@yu_analyst) March 21, 2022
1⃣現金を保有する:バークシャーの現金ポジは約17兆円
2⃣銘柄ではなく、事業選びに注力する
3⃣見通しが強気の企業に投資する(直近では石油・金融フィンテック)
現金17兆円🤤🤤https://t.co/cftnQDcb22
バフェット「投資に『難易度』に対する加点はない」
— ゆう@高配当株アナリスト (@yu_analyst) March 21, 2022
1⃣個別株を頑張って選んでも、利益の保障はない
2⃣労力の掛からない投資を恥ずべきではない
3⃣個別株選びに楽しみを感じにくいなら、インデックスファンドで富を築こう
資産価値の最大化はインデックス最強ですわ…🤔https://t.co/DUfQXmMvcd
バフェット、3つの成功の秘訣
— ゆう@高配当株アナリスト (@yu_analyst) March 21, 2022
1⃣記者の私見記事
2⃣世界を変える産業を予測しようとしない
✅ライバルと比べて、持続可能な優位性を持つ企業を探す
3⃣信頼できるキャッシュフローを持つ企業に投資する
4⃣流行やブームを避け、一貫して投資を続ける
キャッシュフロー大事☺️https://t.co/MoRlkHSVxZ
本日は以上です☺️
コメント