ニュース3本です🤔
配当ETFの盲点
— ゆう@高配当株アナリスト (@yu_analyst) April 14, 2022
1⃣経費率を甘く見ない
✅0.2%の経費率は、配当利回り4%に対し、手数料5%に相当
2⃣個別株のような選択的な損益通算ができない
3⃣配当ETFの多くは資産回転率が非常に高い
✅平均回転率は年30.54%
✅毎年PFの3分の1を入れ替えるのは妥当か
それでもETFは楽…🤤https://t.co/BXNbGmsPJ5
スタグフレーションで底力を見せるタバコ株
— ゆう@高配当株アナリスト (@yu_analyst) April 14, 2022
1⃣インフレ+不況では、トータルリターンにおいて、配当の占める重要度が高まる
2⃣環境投資の悪人とされたタバコ株も、上記環境では有用な可能性
3⃣困難な時期でも多くの配当を出す消費財株
ルーブル安や円安に翻弄されるJTさん🥹https://t.co/EMDA6wnj36
バフェットの「他人が〇〇なとき」
— ゆう@高配当株アナリスト (@yu_analyst) April 14, 2022
1⃣他人が貪欲なとき
✅バフェットの警告「他の人がやっていることに追いつこうとしないでください」
2⃣他人が怖れているとき
✅短期的な含み損は避けれないことを想定する
✅時間とお金、両方の余裕を持つこと
余裕は大事~😎三😎https://t.co/H3qUqLsXIU
本日は以上です☺️
コメント