ニュース3本🤔
大型株と小型株の違い、ホント知ってる?
— ゆう@高配当株アナリスト (@yu_analyst) April 9, 2022
1⃣大型株
✅配当支払能力は高め
✅価格交渉、消費者への価格転嫁力が高い
2⃣小型株
✅成長投資必須、配当余力は小さめ
✅事業の柱が少なく景気後退に弱い
3⃣1926~2020年にかけ小型株は大型株を年平均1.6%上回った(複利で4倍の差)https://t.co/W59PqSLC9Q
リタイア収入としての配当ETF
— ゆう@高配当株アナリスト (@yu_analyst) April 9, 2022
✅ETF紹介記事
1⃣VYM(利回り2.24%、経費率0.06%)
2⃣SPHD(3.60%、0.30%)
3⃣DLN(3.33%、0.28%)
手数料の安さは正義。。利回り3%で経費率0.3%だと、配当収入の10%を手数料で取られてるのと一緒🙄🙄グヌヌ…https://t.co/DKsMoRGfRB
最良の配当株を選ぶ7つのルール(3つ抜粋)
— ゆう@高配当株アナリスト (@yu_analyst) April 9, 2022
✅記者の個人考察
1⃣利回りに目を奪われない。増配してる?
2⃣インフレに勝つのに利益成長5%は欲しい
3⃣PFはシンプルに
✅ピーター・リンチ「クレヨンで描いて説明できないものに投資してはならない」
クレヨン買ってくるか…🙄https://t.co/wNPTNzEnkZ
本日は以上です☺️
コメント