ニュース3本です🤔
SPYD推し記事
— ゆう@高配当株アナリスト (@yu_analyst) April 8, 2022
1⃣金融・エネルギーセクターがPFの39%のため、現在のインフレ環境に適応
2⃣ヘルスケア・消費財、公共事業が多く、ボラが小さい
3⃣弱み:低配当成長、ハイテクほぼ無し
高値更新して、ドルも高くなって買えない…🥹🥹https://t.co/8gYcIDt29o
インド人も、米株へ投資しよう!
— ゆう@高配当株アナリスト (@yu_analyst) April 8, 2022
✅記者(インド現地人)による米株推し記事
1⃣インド証券会社から簡単に米株を買えるようになった
2⃣地理的分散でインド市場の単独保有リスクを軽減できる
3⃣インドルピーは対ドルで下落しているので、資産保護も
インド人も投資してるぅー🤔https://t.co/F8Hf6rMhly
女性の方が投資への学びは積極的?
— ゆう@高配当株アナリスト (@yu_analyst) April 8, 2022
✅22年フィデリティのマネー調査
1⃣投資を学ぶのに抵抗がある:若い男性37%、若い女性29%
2⃣投資を開始はどんな金額からでもOKだ:全体の46%
3⃣投資を始める明確なステップが欲しい:65%
4⃣株の選び方を事前に学んでおきたい:70%
男性..🥹https://t.co/hHIkd9XBPY
本日は以上です☺️
コメント